
さつまいもの苗の植え付けを行いました!
5月28日(土)にさつまいもの苗の植え付けを行いました。 お手伝いいただいた皆様ありがとうございます! 秋の収穫が楽しみですね♪

年末蕎麦打ち会を開催しました!
2021年の締めくくりには少し早いですが、12月18日(土)に年末蕎麦打ち会を行いました。 みんなで楽しく蕎麦打ちを行い、美味しく食べながら今年を振り返りました。

古切手回収箱を設置しました!
社会福祉協議会でお知り合いになった「手助けの会」の切手回収ボックスを設置しました。使用済み切手、未使用の切手どちらでも構いません。 いただいた切手は全て深谷にある養護盲老人ホーム「ひとみ園」に送り、入園者の生活向上の資金に充てられます。

格安自販機を設置しました!
格安の自動販売機がみんなの田舎の入り口に設置されました。 これから暑い時期になりますので、 畑作業の際には是非ご利用いただければと思います。

バーベキュー場の屋根が完成しました!
何もなかったバーベキュー場のカマドの上に屋根がつきました。 青森から出稼ぎ中(?)のユキさんと、「みんなの田舎」の管理人のような存在のカズミさんが、ボランティアで、 作ってくました。 パイプは50本以上、屋根の波板は60枚くらい使いました。 風が吹いても飛ばないように...

オイル缶ストーブ(ロケットストーブ)を作りませんか?
面白そうだから作ってみたら、結構使えます。 薪ストーブなんですが、新聞紙を丸めたものでも、お湯は沸きます。災害時の備えにとしまっておかずに、キャンプやバーベキューでも活用したいと思います。「これいいね。ほしいな」という人もいるので、また作ろうかと考えています。見た目以上に役...

稲藁(わら)をもらいました!
カズオさんから稲藁をたくさん譲ってもらいました。 行田の藁アートみたいに、何か作ってみたいけれど、なかなか難しい!ので、 とりあえず、畑や木の寒さよけに使っています。 先日、与野で菜園をやっている恩師が、藁がほしいと言って取りに来ました。、。...

花壇、ベンチ、ビニールハウスができました!
みんなの田舎に、花壇、ベンチ、ビニールハウスなどができました。 それぞれ、いずみさん夫妻・かずみさん・とらきちさんが頑張って作ってくれました。

みんなの田舎に、
ブランコができました。
台風でキウイ棚がひっくり返って壊れてしまったので、 作り直しをご近所のカフェ『りりむ』のマスターのミッ君に頼みました。 併せて、藤の木を格好良くしようと、藤棚作りも頼みました。 ミッ君は、毎週金・土・日・月曜の4日間は、『りりむ』で美味しい料理を作り、 ...

5月15日(日)は「バーベキューかまどづくり」!
「野菜ができたら、バーベキューやったらいいよ!」と、大きな鉄板をいただきました。 その次に来た時、鉄製の台を持ってきてくれました。特製火かき棒も。 その話をしていたら、みっちゃんが、「うちにレンガが有るよ!」と、 耐火煉瓦を140個も持ってきてくれました。こうなるともうやる...